Yahoo!ジオシティーズ ゲストブック 戻る  

  2011年7月12日 (火) 09時32分35秒
 [名前(仮名でも可)] :  又山行造
 [コメント] :  Ver.0.50β 候補版の公開ありがとうございます。
早速インストールさせていただきました。何といっても、以前から待望していました文字ごとの強調表示に対応していただけたことは、感謝感謝です。小生のように、週案としてだけでなく、簡単なスケジュール管理としても利用している者にとってはとてもありがたい機能追加です。

さて、インストール後「書式設定パレット」を設定にて表示したのですが、どういうわけか2段目左「下線」のあたりに見慣れぬ文字入力窓が登場し、「下線」ボタンを隠しています。

ご検討の上、対応策を御教示願えると助かります。

どうぞよろしくお願いいたします。
  2011年7月12日 (火) 21時07分52秒
 [名前(仮名でも可)] :  AlpsCreate(作者)
 [コメント] :  貴重なフィードバックをありがとうございます。
ご指摘の現象は開発環境では出ておりませんが、思い当たる節はありますので、次回の候補版までに修正できると思います。
1週間ほどお待ちください。
今後とも、電子週案を宜しくお願いいたします。
  2011年7月14日 (木) 19時24分22秒
 [名前(仮名でも可)] :  AlpsCreate(作者)
 [コメント] :  ご指摘の現象を解消するため、候補版(7月14日版)を公開いたしました。
お試しいただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
  2011年7月15日 (金) 00時03分22秒
 [名前(仮名でも可)] :  又山行造
 [コメント] :  いつもながら迅速かつていねいな対応に心より感謝申し上げます。
見事に解決いたしました。

本当にどうもありがとうございます。
正規版の完成が今から楽しみです。

では。
  2011年7月15日 (金) 04時33分11秒
 [名前(仮名でも可)] :  AlpsCreate(作者)
 [コメント] :  問題が無事解決し、安心いたしました。
今回は、貴重なご報告を本当にありがとうございました
これからも宜しくお願いいたします。
  2011年5月29日 (日) 17時25分56秒
 [名前(仮名でも可)] :  たろう
 [コメント] :  おまけツールに「通知表流し込み印刷ツール」を追加する とありましたが,これはなんですか?
  2011年5月29日 (日) 17時36分42秒
 [名前(仮名でも可)] :  AlpsCreate(作者)
 [コメント] :  書き込みありがとうございます。
早速ご質問にお答えいたします。

「通知表流し込み印刷ツール」は、次のような働きをするツールです。
1.エクセルや一太郎で作成した評定や所見の一覧表から、データをクリップボード経由で取り込む
2.取り込んだデータを、エクセルで作成した通知表の書式に一人ひとり流し込みながら印刷する

通常、一覧表と通知表を一つのファイルにまとめて、マクロで流し込み印刷をします。
しかしこの方法だと、どちらかの形式が変わるたびにマクロを書き直さなければなりません。
そこで、上のような方法で、全国どこでも使える汎用ツールを作ろうというわけです。

ただし、「おまけ」程度の機能しかありません。
また、開発にあと1ヶ月はかかります。
  2011年5月21日 (土) 09時30分45秒
 [名前(仮名でも可)] :  a24
 [コメント] :  今回初めて使用させていただいています。
とてもすばらし仕様に驚いています。
一つ。
定型語句入力をスタンプする際にエラー番号241画発生します。スタンプそのものはできるのですが、必ずエラーウィンドウが出るのが気になります。
(職場用のwindows7)
XPではスタンプアイコンが表示されないのでしょうか?(自宅用はXP)
よろしくお願いします。
  2011年5月22日 (日) 15時52分11秒
 [名前(仮名でも可)] :  AlpsCreate(作者)
 [コメント] :  電子週案をご使用いただきありがとうございます。
早速ご質問にお答えいたします。

「エラー番号241」
このエラーは、禁則処理を使用していない場合に表示されます。
これは電子週案のバグであり、近日公開予定の Ver.0.50βにて修正されます。
当面の回避策としまして、禁則処理を使用していただく(設定-動作・表示等の設定-設定)、ドラッグ&ドロップまたは貼り付けボタンを使用して貼り付けてください。
「XPでスタンプアイコンが表示されない」
開発環境はXPですが、今までこうした現象は出ておりません。
また、他のユーザー様からのご報告もありません。
しばらく試していただいて改善しない場合、電子週案を再度インストールしていただくと直るかもしれません。
現状では原因は不明です。

以上、よろしくお願い申し上げます。
  2011年5月13日 (金) 23時48分54秒
 [名前(仮名でも可)] :  たろう
 [コメント] :  最近ウィンドーズ7を搭載したパソコンで電子週案を作成する先生も増えてきました。その場合ですが,教科単元内容をエクセルから入力すると,たびたびフリーズする現象が起きます。何か原因は考えられるでしょうか?
私のビスタではそのような現象はまったく起きません。
  2011年5月14日 (土) 06時01分11秒
 [名前(仮名でも可)] :  AlpsCreate(作者)
 [コメント] :  書き込みありがとうございます。
手元にWindows7パソコンがないのですぐには確認できませんが、調べてみますので、1〜2週間ほどお待ちください。
当面の回避策としましては、Vistaで作業を行ってください。
よろしくお願いいたします。
  2011年5月16日 (月) 20時40分33秒
 [名前(仮名でも可)] :  AlpsCreate(作者)
 [コメント] :  Windows7+Excel2007で動作確認を行いましたが、問題はありませんでした。
Windows7そのものが原因ではなく、何か他に固有の原因があるように思います(他のソフトとの競合やWindowsまたはExcelの細かなバージョンの違いなど)。
しかし、現状では確かめる手だてがありません。
お役に立てず申し訳ございません。
前にご紹介した回避策をとってください。
よろしくお願いいたします。
  2011年5月17日 (火) 21時57分32秒
 [名前(仮名でも可)] :  たろう
 [コメント] :  ありがとうございます。
その後,気になる現象がありました。
それは電子週案というか,エクセル2010に問題があったのでは?ということです。
よくはわからないのですが,エクセル2010で,2003などのファイルを開くときにフリーズするようなことがあり,それが関係しているのでは?という印象です。はっきりしたことはいえませんが。
ウィンドーズ7搭載のマシンでやった二人の先生とも同じ症状になりました。
  2011年5月18日 (水) 05時13分07秒
 [名前(仮名でも可)] :  AlpsCreate(作者)
 [コメント] :  ご連絡ありがとうございます。
「エクセル2010 フリーズ」で検索してみると、確かに色々な問題があるようです。
エクセル側がフリーズすると、その反応を待っている電子週案も道連れになってしまいます。
前にご紹介した回避策をとっていただくほか、マイクロソフト様のサポートに問い合わせていただくことが解決への道になるかと思います。
よろしくお願いいたします。
  2011年5月13日 (金) 23時47分16秒
 [名前(仮名でも可)] :  たろう
 [コメント] :  質問です。
教科の背景色を色をつけた場合ですけど,印刷をするとその背景色までは印刷がされません。
それを印刷できる設定はあるのでしょうか?
  2011年5月14日 (土) 05時31分13秒
 [名前(仮名でも可)] :  AlpsCreate(作者)
 [コメント] :  書き込みありがとうございます。
早速ご質問にお答えいたします。
教科ごとの背景色の印刷につきましては、「設定」−「動作・表示等の設定」−「設定」−「印刷」画面にて設定してください。
よろしくお願いいたします。
  2011年5月11日 (水) 22時22分18秒
 [名前(仮名でも可)] :  todo87
 [コメント] :  今年も電子週案活用させていただいています。今年から学校のパソコンにインストールできなくなり、MO(なんて古いメディア)から立ち上げて使用していました。快適につかえていたのですが先日、パスワードを入力するとエラー208と出てきて、立ち上がらなくなってしまいました。何か解決方法はあるのでしょうか?バックアップをとっていなかったので、再度作り直すしかありませんか?紙ベースでのバックアップはとっています。
  2011年5月12日 (木) 05時31分08秒
 [名前(仮名でも可)] :  AlpsCreate(作者)
 [コメント] :  ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
エラー208は、暗号化された文字を復号する際のエラーです。
原因はいくつか考えられますが、何らかの理由でファイルが壊れている可能性もあると思われます。
ユーザー様による修復は困難だと予想されますので、可能であれば、ユーザーズガイドに記載されている連絡先まで該当のファイルをお送りいただきますようお願いいたします(個人情報の保護には最大限気をつけております)。
よろしくご検討ください。
  2011年5月12日 (木) 05時44分35秒
 [名前(仮名でも可)] :  AlpsCreate(作者)
 [コメント] :  追加です。
電子週案では、ファイルが壊れた際に備えて各種バックアップファイルを自動的に作成しています。
ユーザーズガイドの「4.(1)ファイルメニュー」のはじめの方に詳細を記載しておりますので、そちらを参考にしていただき、バックアップファイルが開けないかどうかもお試しいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
  2011年5月12日 (木) 20時31分22秒
 [名前(仮名でも可)] :  todo87
 [コメント] :  有り難うございます。
バックアップが開きました。
こんなところにも配慮があり感激です!
早速の返信有り難うございました!!

今年も活用させていただきます。
職場で義務になっている
スクール○フィスより
何倍も使いやすいです。
  2011年5月12日 (木) 20時48分45秒
 [名前(仮名でも可)] :  AlpsCreate(作者)
 [コメント] :  ご連絡ありがとうございます。
お役に立てたようで、ほっとしています。
MOということですと、ドライブやメディアの劣化、磁気の影響等も考えられるかと思います。
それらの影響のないところにファイルを保存していただき、しばらく様子を見ていただければ幸いです。
今後とも電子週案をよろしくお願いいたします。
  2011年5月10日 (火) 23時16分08秒
 [名前(仮名でも可)] :  たろう
 [コメント] :  一つ質問です。
表示するパソコンの画面サイズによって,印刷されるサイズがちがってきてしまいます。
表示動作の復元で他のパソコンでの設定を読み込んでもダメです。
まあ,表示動作の設定の動作の部分のサイズのピクセル数の指定で,手動で同じように設定はできますが,そこをいじらないでも同じようにできる方法はあるのでしょうか。よくわからないのですが,最大化とそうでない場合でもやはり印刷が違うようですけど。
  2011年5月11日 (水) 05時30分43秒
 [名前(仮名でも可)] :  AlpsCreate(作者)
 [コメント] :  書き込みありがとうございます。
早速ご質問にお答えいたします。
このソフトウェアでは、画面で見ている状態がちょうど用紙1ページにおさまるように印刷を行います。
したがって、画面が大きくなると、より多くの文字が表示されますが、印刷すると、文字は相対的に小さくなります。
逆に、画面が小さくなると、表示文字数が減り、印刷すると、文字は相対的に大きくなります。
いつも同じ大きさの文字で印刷するには、画面の大きさを一定にしておく必要があります。
よろしくお願いいたします。
  2011年4月29日 (金) 17時51分50秒
 [名前(仮名でも可)] :  たろう
 [コメント] :  右したの□をクリックして評価する画面が表示されるのですが,この時間がちょっとかかります。これを短縮してくれると入力をしたくなる機能になるのですが,この速度は,どうにもなりませんか?
速度といってもまあ10秒程度なんですが,これが半分になるとか。
  2011年4月29日 (金) 18時30分41秒
 [名前(仮名でも可)] :  AlpsCreate(作者)
 [コメント] :  書き込みありがとうございます。
早速ご質問にお答えいたします。
評価・所見入力フォームを表示する速さは、PCの能力や環境によって決まります。
当方の開発環境は6〜3年前の標準的なPC3台ですが、どれも2秒ほどで表示されます。
すでに、できるだけ高速に表示するようにプログラム上の工夫をしてあり、大幅な速度向上は今のところ見込めない状況です。
(なお、OSの再インストールによりPCの環境全般が改善される可能性もあるかと存じます。)
ご理解よろしくお願いいたします。
  2011年4月29日 (金) 22時00分47秒
 [名前(仮名でも可)] :  たろう
 [コメント] :  2秒ですか!
すごいはやい。
なんでだろうか。
私のパソコンも3年前のノートパソコンです。
メモリーも増やしたし,能力的に低くないはずなのですが・・・。
2秒なら,なんの不満もないですねー。
  2011年4月29日 (金) 22時03分39秒
 [名前(仮名でも可)] :  たろう
 [コメント] :  すみません。先程もう一度やってみたら,3秒で表示されました。
なんでかなー。
とにかくありがとうございます。
  2011年4月29日 (金) 17時18分52秒
 [名前(仮名でも可)] :  たろう
 [コメント] :  再度すみません。
評価の機能ですが,教科をクリックすると,所見とかいれることができるようになっています。国語をクリックすれば,観点が自動的に国語の観点になります。しかし,なぜか外国語だけは,国語の観点になってしまいます。不思議です。
  2011年4月29日 (金) 18時23分19秒
 [名前(仮名でも可)] :  AlpsCreate(作者)
 [コメント] :  書き込みありがとうございます。
早速ご質問にお答えいたします。
評価・所見入力フォームを表示したときに最初に表示される観点は次のように決まります。
・教科名の最初の1文字と観点名の最初の1文字が一致した場合、その観点を表示
・一致する観点がない場合、最初の観点(国語)を表示
したがって、「外」の欄をクリックしたときに「外」の観点が最初から表示されるようにするためには、観点の最初の1文字に「外」をつけてください。
これは、「表示・動作等の設定」-「設定」-「評価の観点・・」画面にて設定します。
よろしくお願いいたします。
  2011年4月29日 (金) 22時08分36秒
 [名前(仮名でも可)] :  たろう
 [コメント] :  ありがとうございます。
23年度の内容で初期化してみたら,大丈夫でした。
意味が理解できました。ありがとうございます。
  2011年4月29日 (金) 10時05分36秒
 [名前(仮名でも可)] :  たろう
 [コメント] :  不思議な現象がおきました。
火曜日の5校時ですが,他の教科(総合)に変更をするとなぜか算数の単元名がはいってきます。
それも毎週です。リンクモードです。
まあ最後には総合の入力を一括してやるので,問題はないのですが,途中で変更をした場合には困るのでは?と思いました。
  2011年4月29日 (金) 10時17分45秒
 [名前(仮名でも可)] :  AlpsCreate(作者)
 [コメント] :  ご報告ありがとうございます。
こちらでも原因を調査してみたいと思います。
もし可能であれば、該当のファイルをお送りいただければ幸いです。
ご検討、よろしくお願いいたします。
  2011年4月29日 (金) 17時22分41秒
 [名前(仮名でも可)] :  たろう
 [コメント] :  すみません。もう訂正をしてしまいました。
再現性がないです。再度やってみたら,正常に動きます。
もし何かまたおきましたら,すぐにお知らせします。
  2011年4月20日 (水) 22時56分45秒
 [名前(仮名でも可)] :  たろう
 [コメント] :  すみません。特別支援のクラスの先生が,もっと教科数をほしいというのですが,可能ですか?どこか設定がありますか?教科を増やす設定が?
一応設定−教科等の名前のところだと思うのですけど。
  2011年4月21日 (木) 06時56分23秒
 [名前(仮名でも可)] :  AlpsCreate(作者)
 [コメント] :  書き込みありがとうございます。
さっそくご質問にお答えいたします。
教科数は最大で25となっており、今のところ、これを増やす予定はございません。
(増やせば増やすほど処理が重たくなります。)
その範囲内で何とか工夫していただければ幸いです。
詳しくは、ユーザーズガイドの「2.(4)教科等の名前と基準時数の設定」をご参照ください。
よろしくお願いいたします。
  2011年4月10日 (日) 17時56分26秒
 [名前(仮名でも可)] :  ミルヲ
 [コメント] :  電子集案を最初に設定するときに、組のところにA、B、C組の分まで作っていただきたいのですが可能でしょうか?
  2011年4月10日 (日) 18時02分54秒
 [名前(仮名でも可)] :  AlpsCreate(作者)
 [コメント] :  書き込みありがとうございます。
電子週案では、最初の設定の際、40クラス分(各クラス50名まで)設定できるようになっております。
クラスの名前として、A、B、Cという名前をつけることも可能です。
ご確認いただければ幸いです。
これからも電子週案をよろしくお願い申し上げます。
  2011年4月10日 (日) 19時21分46秒
 [名前(仮名でも可)] :  ミルヲ
 [コメント] :  確認できました。

電子週案の普通の画面で上のほう4年〇組の組のところに1〜30まで入っていますが、そこにABC…とアルファベットも入れてほしいのですが可能でしょうか?
  2011年4月10日 (日) 19時29分01秒
 [名前(仮名でも可)] :  AlpsCreate(作者)
 [コメント] :  意味を取り違えておりました。
申し訳ございません。
数字のクラス名のほかに、任意のクラス名をつけられるよう改善する方向で考えてみます。
(実現はかなり先になります。)
よろしくお願いいたします。
  2011年4月10日 (日) 15時47分28秒
 [名前(仮名でも可)] :  たろう
 [コメント] :  教科の単元一覧を読み込む場合について
たしか,複数のシートには対応していないのではないかと思うのですが,例えば単元配列をつくるときに,一つのファイルに複数教科シートをつくってしまうことがあるでしょう。読み込むときにどのシートを読み込むのかという選択があるといいのではないかと思いました。簡単にはできない場合には,特に問題ありません。ファイルを教科分作成すればいいので。でもファイルは一つの方が管理しやすいですね。
  2011年4月10日 (日) 15時58分54秒
 [名前(仮名でも可)] :  AlpsCreate(作者)
 [コメント] :  書き込みありがとうございます。
すぐにはご希望の機能は実現できませんが、いただいた貴重なご意見を今後の開発の参考にさせていただきます。
これからも電子週案をよろしくお願い申し上げます。
  2011年4月10日 (日) 13時39分38秒
 [名前(仮名でも可)] :  たなか
 [コメント] :  ご質問させていただきます。
週案の時数部分で「計」「合計」が自動的に計算されず0となってしまいます。各教科の合計は計算されています。
こちらの設定に誤りがあると思うのですが、解決方法が分かりません。ご教授いただければ幸いです。
  2011年4月10日 (日) 16時01分59秒
 [名前(仮名でも可)] :  AlpsCreate(作者)
 [コメント] :  書き込みありがとうございます。
文面から原因の特定をすることは難しいので、差し支えなければ、該当のファイルを、ユーザーズガイドに記載されているアドレスまで送っていただけると助かります。
ご検討、よろしくお願いいたします。
  2011年4月10日 (日) 17時36分09秒
 [名前(仮名でも可)] : 
 [コメント] :  データを添付してメールをさせていただきました。
どうぞよろしくお願いいたします。
  2011年4月10日 (日) 18時51分54秒
 [名前(仮名でも可)] :  AlpsCreate(作者)
 [コメント] :  画面を送っていただき、ありがとうございました。
当方で確認いたしましたところ、時数集計欄の表示行数を2行以上にすると「計」および「合計」が計算されず、0になってしまうことが判明いたしました。これは、電子週案のバグです。
次期バージョン(5〜6月に最初の候補版をリリース予定)にて修正したいと思います。
それまでは、恐れ入りますが、表示行数を1行にしてご利用いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
  2011年4月5日 (火) 19時56分34秒
 [名前(仮名でも可)] :  たろう
 [コメント] :  週の時間割についてお願いがあります。
今回異動しまして,他の学校にいきました。
この学校の時間割は1と2のパターンを一週間交互に行なうというものです。
しかし,もう一つあって,後期には3と4のパターンを交互に繰り返すというものです。
つまり前期は1と2 後期は3と4 の繰り返しになります。これは設定でありません。期間を設定して1234はありますが,これは交互に実施していくものではないです。
ぜひ,このパターンも作ってほしいのですが。実現の可能性はどうでしょうか?
1と2のパターンを交互にというのは最近の学校の主なパターンではないかと思います。さらに後期も時数を減らすなどして,新たなパターンを構成する場合がありそうです。(ここの学校がそうなのですが。)
  2011年4月5日 (火) 20時44分58秒
 [名前(仮名でも可)] :  AlpsCreate(作者)
 [コメント] :  書き込みありがとうございます。
早速お答えいたします。

「実現の可能性はどうでしょうか? 」
少なくとも、ここ数ヶ月以内の実現は難しいです。
理由は下の2つです。
・開発者の本業が大変多忙であること。
・電子週案自体も、技術的に高度な課題に取り組み中であること。

ご要望は記録しておきますので、将来のバージョンで何らかの方向性を出せるかもしれません。
ご期待に添えず、申し訳ございません。
  2011年3月27日 (日) 18時19分51秒
 [名前(仮名でも可)] :  たろう
 [コメント] :  エラー番号1596とはなんでしょうか。必ず表示されます。エラーメッセージのメールは送信してあるので,何かお返事がくるのでしょうか?
  2011年3月27日 (日) 19時16分31秒
 [名前(仮名でも可)] :  AlpsCreate(作者)
 [コメント] :  書き込みありがとうございます。
早速ご質問にお答えいたします。

「エラー番号1596とは」
これは、ファイルを保存する際の改行記号の処理に関わるエラーです。
繰り返しこのエラーが出る場合、何らかの原因でファイルが破損している可能性があります。

「何かお返事がくるのでしょうか」
エラーのご報告メールに関しては、個別のお返事はしておりませんのでご了承お願いいたします。

なお、エラー番号1596に関するメールは今までに届いておりませんので、何らかの原因でたろう様からのご報告メールが届かなかったようです。
ファイル破損の原因の特定は困難ですが、もし可能でしたら、該当のファイルをメールにてお送りいただければ幸いです。
よろしくご検討お願いいたします。
  2011年3月27日 (日) 20時30分18秒
 [名前(仮名でも可)] :  AlpsCreate(作者)
 [コメント] :  ご報告のメールありがとうございました。
問題解決を迅速に行うため、よろしければ以下の点をお教えください。

1.このエラーは、どのような操作をしたときに起きるのでしょうか。
2.このエラーは、最近突然起きるようになったのでしょうか。それとも以前からでしょうか。
3.最近だとしたら、何か設定を変えた等の心当たりはございませんでしょうか。

ご多忙中申し訳ございませんが、ご協力よろしくお願い申し上げます。
  2011年3月29日 (火) 20時05分03秒
 [名前(仮名でも可)] :  たろう
 [コメント] :  メールは送信済になっているのですが・・・。
到着していないのですか?
ここにエラーメッセージの内容をコピーしてもいいでしょうか?
昨日は新しいバージョンをインストールして,教科の内容を60の高さにして,内容をエクセルから読み込んでみました。するとそのエラーメッセージが何度もでてきた。同じことをやっていた同僚も同じ症状でした。しかし,本日電子週案を開いたところ,まったく問題ありませんでした。よく分かりません。
  2011年3月29日 (火) 20時51分14秒
 [名前(仮名でも可)] :  AlpsCreate(作者)
 [コメント] :  メールは届いております。
ただ、メールからわかることは、プログラムのどの部分でエラーが起きたのかということだけです。
そこからエラーの原因が分かることもあるのですが、多くの場合、ユーザー様と同じ操作をしてみないと原因を突き止められません。
そこで1〜3のようなお尋ねをさせていただいたわけです。
今回は、「教科の内容を60の高さにして,内容をエクセルから読み込ん」だら、エラー1596がでたということでよろしいですね。
こうした情報がわかると、解決はずっと早くなります。ありがとうございました。
  2011年4月2日 (土) 23時30分29秒
 [名前(仮名でも可)] :  たろう
 [コメント] :  失礼しました。よく確認したら,単元名入力のタブのところの各時限の欄の高さでした。教科ではなくて。
もう一つやったことがありますが,それは単元名の読み込みです。エクセルから読み込んでいきました。長い単元名を読み込ませたので,一瞬それが原因なのかな?とか思ったときもありました。
  2011年4月3日 (日) 15時36分38秒
 [名前(仮名でも可)] :  AlpsCreate(作者)
 [コメント] :  ご報告ありがとうございます。
エラー番号1596に関しては、当方で再現できておりません。
これは、ファイルを保存する際のエラーですので、現時点では想像にすぎませんが、読み込まれたエクセルファイルに想定外の文字(電子週案で扱えない文字)が含まれていた可能性があります。
差し支えなければ、実際にエラーがでたときのエクセルファイルを、ユーザーズガイドに記載のアドレスまで送っていただけると助かります。
ご検討、よろしくお願いいたします。
  2011年4月3日 (日) 21時18分47秒
 [名前(仮名でも可)] :  たろう
 [コメント] :  なるほど,たしかに保存をしようとしたときに出たエラーと思われます。ですが,どのファイルを出力したのか厳密には覚えていません。ちょっと同僚にも確認をとってみます。こころあたりのあるファイルをとりあえず送ってみます。
  2011年3月27日 (日) 00時02分15秒
 [名前(仮名でも可)] :  たろう
 [コメント] :  久しぶりの書き込みになります。
22年度 18クラスの規模の小学校で1年間使ってみました。クラス担任は全員がこれを使いました。導入するにあたっての全員のパソコンへのインストールには苦労しましたが,とても好評でした。23年度も使う予定です。この電子週案ぜひ来年も使いたいという声がほとんどでした。私もいろいろ意見をだしましたが,取り入れてくださって,とてもうれしいです。結果とても使いやすいソフトに仕上がっていると思います。感謝の気持ちをこめて書き込みました。
  2011年3月27日 (日) 16時53分00秒
 [名前(仮名でも可)] :  AlpsCreate(作者)
 [コメント] :  いつも電子週案をご利用いただきまして、本当にありがとうございます。
幸いにもご好評を頂いているようで、開発者としても、とてもうれしいです。
電子週案は、今後も長い時間をかけて少しずつ進歩していきますので、機会があれば、またご意見をいただければ幸いです。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
  2011年3月21日 (月) 20時26分02秒
 [名前(仮名でも可)] :  ミルヲ
 [コメント] :  64ビット版で動きますかね?
  2011年3月21日 (月) 20時34分13秒
 [名前(仮名でも可)] :  AlpsCreate(作者)
 [コメント] :  書き込みありがとうございます。
早速ご質問にお答えいたします。
作者は直接64ビット版での動作を試したことはありませんが、64ビット版をご使用のユーザー様から、問題なく動作するとのご報告を頂いております。
今後とも、電子週案をよろしくお願い申し上げます。
  2011年2月24日 (木) 06時08分55秒
 [名前(仮名でも可)] :  dum
 [コメント] :  AlpsCreate様 早速の返信ありがとうございます。今回はお尋ねしたいことがあります。学校現場には職員ん一人一台のPCが導入されてきていますが,その際管理者権限のない制限ユーザーへ移行される傾向があります。管理される立場の方からすれば,ドメインネットワークでセキュリティ面や保守面でのメリットを考え当然なのかもしれません。電子週案は制限ユーザーでの運用に支障はないでしょうか?管理者権限がないとインストールはできないと思いますがいかがでしょう?もし管理者権限でないとインストールや運用が難しいのであれば,教育委員会に電子週案の活用を承認してもらう必要があります。その場合はAlpsCreate様の会社組織等が信頼できるものであることを示す必要もあると思います。そうした場合のAlpsCreate様との連絡手段はどのようにしたらよいでしょう?現状はこの掲示板しか連絡の取りようはないのですが,何か情報を得る方法があれば教えてください。
  2011年2月24日 (木) 06時45分42秒
 [名前(仮名でも可)] :  AlpsCreate(作者)
 [コメント] :  書き込みありがとうございます。
早速ご質問に回答させていただきます。

1.「制限ユーザーでの運用」
電子週案のインストールで行われることは、スタートメニューへの登録とファイルの関連づけです。
これらが必要なければ、単にプログラムファイルをコピーするだけで動きます。
ただ、XPとVistaで、Microsoft .NET Framework 3.5 SP1がインストールされていない場合は、別途インストールが必要です。
インストールされているかどうかは、「プログラムの追加と削除」で確認できます。
(7には最初から含まれています。)
近日中に、インストール不要版を公開いたします。

2.「連絡手段」
現在のところは一個人が本業の傍ら開発しておりますので、個人情報保護のため、連絡手段を限定させていただいております。
申し訳ございません。
(将来的には個人事業に移行する予定です。)

よろしくお願い申し上げます。
  2011年2月28日 (月) 18時29分36秒
 [名前(仮名でも可)] :  AlpsCreate(作者)
 [コメント] :  「電子週案のダウンロード」のページにて電子週案(インストール不要版)を公開いたしました。
よろしければご利用ください。
  2011年2月19日 (土) 21時12分28秒
 [名前(仮名でも可)] :  dum
 [コメント] :  とても素晴らしいソフトだと思っています。正規版になっても購入して使いたいと思います。公費でも購入できるように配慮していただけると(地域によっても違うと思いますが,後日の指定口座への振込でもライセンスが購入できるなど…)学校全体でも使えてありがたいと思います。
  2011年2月21日 (月) 16時12分08秒
 [名前(仮名でも可)] :  AlpsCreate(作者)
 [コメント] :  電子週案をご使用いただきまして、本当にありがとうございます。
正式版(製品版)のリリースは平成25年度中を予定しております。
お支払い方法につきましては未定ですが、皆様のご希望に添いますよう、公費でのご購入につきましても可能な限り対応して参りたいと存じます。
(自治体により業者登録等が必要な場合があるようですが、その場合は難しいかもしれません。)
今後とも、電子週案をよろしくお願い申し上げます。
  2010年12月2日 (木) 19時57分32秒
 [名前(仮名でも可)] :  ∞ECONO
 [コメント] :  >Ver.0.32β候補版のダウンロード

 あまり気にしてない…のですが。
 まだ公開されないのですか?
  2010年12月2日 (木) 21時46分50秒
 [名前(仮名でも可)] :  AlpsCreate(作者)
 [コメント] :  お待たせして申し訳ございません。
現在開発中の強調表示機能の実現のために広範囲のコード追加が必要になっており、完成までに1〜2ヶ月かかる見込みです。
今しばらくお待ちいただけますよう、お願いいたします。
  2010年11月11日 (木) 11時42分38秒
 [名前(仮名でも可)] :  ∞ECONO
 [コメント] :   分割版も試してみました。
 InternetExplorer 8 では,zip としてダウンロードされました。名前を書き換えて結合することはできましたが,うちの職員にはちょっとハードルが高いかもしれませんね。
 これまでのように分割しない方が手軽ではないかと思いました。(ブロードバンド環境に慣れてしまったせいかもしれませんが)
  2010年11月11日 (木) 17時44分52秒
 [名前(仮名でも可)] :  AlpsCreate(作者)
 [コメント] :  いつものように早速のご使用とご報告、本当にありがとうございます。
当方のHPを置いているYahooの容量がいっぱいになってしまい、急遽、FC2というところを間借りしました。
そちらの方で1ファイルあたりの容量に制限があり、分割、ということになってしまいました。
これから、ゆっくりといい方法を探してみたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
  2010年11月12日 (金) 08時12分31秒
 [名前(仮名でも可)] :  ∞ECONO
 [コメント] :   50MBという変わったサイズでの分割だったので,何か意図でもあったのかと思いましたが,そういう事情でしたか。
 本校では,ネットから直接ファイルを開いて実行することで,正常にインストールが終わるということで,フルバージョンは特に必要ではありませんでした。とりあえず報告まで。
  2010年11月12日 (金) 17時37分34秒
 [名前(仮名でも可)] :  AlpsCreate(作者)
 [コメント] :  ありがとうございます。
分割しなくてもよいところに引っ越しましたが、今度はすごく低速になってしまいました。

なお、フルバージョンが必要かどうかは、ケース・バイ・ケースです。
が、少なくとも一度でも電子週案がインストールしてあれば、通常版でOKです。
この辺り、わかりにくいので、HP上の説明を少し見直してみました。

これからもよろしくお願いいたします。
  2010年11月11日 (木) 10時28分49秒
 [名前(仮名でも可)] :  ∞ECONO
 [コメント] :  最新版いただきました ありがとうございます。
 バージョン表示は

 バージョン 0.31

 となりました。これから他の職員に知らせます。
  2010年9月1日 (水) 18時31分31秒
 [名前(仮名でも可)] : 
 [コメント] :  前バージョン使っていた電子週案ふぃあるをバージョン0.30で使用し、評価資料の種類の項目のところに日本語で打ち込むとエラー番号0497が表示され、何度も出てきます。なぜでしょうか?
  2010年9月1日 (水) 20時47分27秒
 [名前(仮名でも可)] :  AlpsCreate(作者)
 [コメント] :  貴重なご報告、ありがとうございます。
ご指摘の現象は、当方でも確認しました。
現在、このバグを修正中です。
作業が終わりましたら、Ver.0.31候補版として当HPにて公開いたします。
今しばらくお待ちいただきますよう、お願いいたします。
  2010年9月3日 (金) 06時42分28秒
 [名前(仮名でも可)] :  AlpsCreate(作者)
 [コメント] :  この問題を修正した Ver.0.31候補版(9月3日版)を公開いたしました。
お試しいただければ幸いです。
  2010年8月20日 (金) 10時21分48秒
 [名前(仮名でも可)] :  ∞ECONO
 [コメント] :   最新版いただきました ありがとうございます。
 バージョン表示は

 バージョン 0.30 候補版(8月10日)

 となっていますが? 上書きではうまくセットアップできないとかいうことはなく,内部の表示忘れ?と思うのですがいかがでしょう。
 動作等には影響がないと思います。
  2010年8月20日 (金) 10時41分50秒
 [名前(仮名でも可)] :  ∞ECONO
 [コメント] :   動作に影響がありました。
 上書きがうまくできていません。

C:\Program Files\AlpsCreate\Syuuan 以下の
C:\Program Files\AlpsCreate\Syuuan\ユーザーズガイド(変更不可)
C:\Program Files\AlpsCreate\Syuuan\設定ファイルなど(変更不可)

の中身は書き換えられますが,肝心の本体は書き換えられない様子です。

C:\Program Files\AlpsCreate\Syuuan-Old
とリネーム後に上書きセットアップをすると,修復をするように指示すると正しくセットアップできるようです。
  2010年8月20日 (金) 10時45分43秒
 [名前(仮名でも可)] :  ∞ECONO
 [コメント] :   セットアッププログラムの書き換えは少々面倒になるのかなと思いますので,これまで同様に,新規バージョンの本体ファイルだけを上書きできるようにしておくと,しばらくは対応できるかと思います。
 インストールファイルから,本体ファイルを抜き出すのは,少々手間なので。
 あるいは,古いフォルダの名前を書き換えてからインストールするようにと言う一言があれば対応できるかもしれません。時計とタイマーも再インストールする必要が出てきますけれど。
  2010年8月20日 (金) 15時37分43秒
 [名前(仮名でも可)] :  AlpsCreate(作者)
 [コメント] :  お世話になります。
おかげさまで0.30をリリースできました。
また、今回は貴重なご報告ありがとうございます。
調べてみましたら、候補版との間でバージョン番号が競合していたようです。
初歩的なミスで申し訳ございません。
候補版を使用してくださっていた方には、一度アンインストールしてからセットアップしていただく、という形で対応したいと思います(それだとタイマーや時計はそのまま残るので)。
また何かありましたら、よろしくお願いいたします。
  
▲このページのトップ 戻る  

Yahoo!ジオシティーズ